ダウの正しい使い方
こんにちはヒロです。 今回は先日書いたプロテクターの記事の追記です。 使い方についてですが基本は説明書通りに使っていただくのですが、よくある間違いの部分だけピックアップします。 まずは写真を見てください。どちらが正しいかわかりますか? A の写真が正解です。...
バックトゥザボード (Back to the board)
今回は空中ブランコでは細かいテクニックが積み重なって構成されていることを紹介してみたいと思います。 バックトゥザボード、これは単純にボード(空中ブランコの飛び出し台)からスタートしてボードに帰ってくる一連の動きを指します。いくつか方法はあるのですが今回はスタンダードと呼ばれ...
ダウプロテクターの紹介
こんにちはHiroです。 最近説明する機会が多かったので、もう一度空中ブランコで使う手用のプロテクターについて書いてみようと思います。 一般的に多く使われている物は鉄棒用三つ穴プロテクターです。手に直接つけて使う物なので好みが結構分かれる物なのですが、大まかに空中ブランコを...
コロナウイルスの対応(2021年1月7日更新)
お客様各位 平素はご厚意を賜りありがとうございます。 コロナウイルス関連でご尽力されております方々に深く感謝の意を表します。 弊社では以下の対応を致します。 ‐人数制限、完全予約制。 -体温検査、発熱などの体調不良でのキャンセルに対応致します。...
テーププロテクターとアスレチックテープの使い方。
今回はテープを使ったプロテクターを紹介したいと思います。使うのは足首用の太めのテ ープです。 メリット 入手がラクです。ほとんど全ての薬局で買えます。 色々な用途に使えるので一本持っていると便利です。 すぐに作れるのでとっさの時に使いやすいです。 デメリット...
布製プロテクター
今回は布製プロテクターを作ってみようと思います。 布製プロテクターのメリットは材料の入手が容易で必要な道具も少ないので自作が可能な ことです。もっと踏み込むと完成品は売ってませんので作るしか無いとも言えます。難し くは無いので試してみてください。...
プロテクターの分類
こんにちはHiroです。第2回です。 今回は空中ブランコでよく見かけるプロテクターを分類してみようと思います。 空中ブランコも他の手を使って道具を使うスポーツと同じでたくさんやったり、強くやる と手が痛くなりマメができます。そこで手を保護して痛みを緩和したり皮がむけてし...
ブロポップサーカスとのコラボイベント第二弾
ポップサーカスとのコラボイベント第二弾 事後報告 たくさんのご参加ありがとうございます。そしてご来場いただいた皆様の空中ブランコ愛のおかげで楽しく無事に終了することができました。またの機会がありましたら、是非ご参加ください。 当日撮らせていただいた写真をアップ致します。...
Trapeze Heroes+Pop Circus コラボイベント第二弾
みんなでサーカスを見に行こう!! 日時:8月20日 時間: 10:00集合 10:20分開演 約1時間50分のショー 参加費: 大人(高校生以上)3500円、 子供(3歳から中学生まで) 2200円、入場券と指定席券、特典参加費 保険料金を含む。 場所:...
初めて空中ブランコに挑戦!!
先週日曜日.天気:晴 仲良く5人グループと埼玉から来ました7歳のSakuya君。 安全備品の使い方を教わってから、地面に足がつく高さの練習台でtake off飛び出し方とknee hang初心者のための入門技の練習。 Ready~Hep! Take off...